今週はMovableTypeのプラグインを3つも開発しました。
3つともグローバルフィルターのような簡単なものではなくて。パブリッシュするときに特殊な動作をさせるというかなりMTの基本的なレベルにフックする物ばかり。難儀しました。
内部動作に深く関わるプラグインだったので、今週はMTのソースコードをばかり読んでました。おかげてかなりMT内部に詳しくなりました。MTはちょっと複雑だけど、拡張性がよく考えられた作りになっていますね。
今回は高負荷に耐えられる特殊なサーバ構成のための開発でしたが、プラグイン開発だけで乗り切ることができました。インストールやバージョンアップの容易さを考慮して、できるだけMT本体をいじらずにプラグイン開発でMTをカスタマイズするのが私のやり方です。
このブログを検索
ブログ アーカイブ
- 1月 2022 (2)
- 9月 2014 (2)
- 10月 2011 (1)
- 1月 2011 (2)
- 12月 2010 (3)
- 9月 2010 (2)
- 6月 2010 (3)
- 4月 2010 (1)
- 12月 2009 (1)
- 11月 2009 (3)
- 10月 2009 (2)
- 9月 2009 (1)
- 3月 2009 (1)
- 1月 2009 (1)
- 8月 2008 (1)
- 6月 2008 (3)
- 1月 2008 (1)
- 12月 2007 (1)
- 11月 2007 (3)
- 10月 2007 (4)
- 9月 2007 (5)
- 8月 2007 (7)
- 7月 2007 (17)
- 6月 2007 (11)
- 5月 2007 (5)
- 4月 2007 (1)
- 3月 2007 (16)
- 2月 2007 (14)
- 1月 2007 (5)
- 12月 2006 (5)
- 11月 2006 (4)
- 10月 2006 (6)
- 9月 2006 (7)
- 8月 2006 (18)
- 6月 2006 (2)
- 5月 2006 (2)
- 3月 2006 (1)
- 2月 2006 (2)
- 1月 2006 (4)
- 11月 2005 (2)
- 10月 2005 (2)
- 9月 2005 (1)
- 8月 2005 (2)
- 7月 2005 (2)
- 6月 2005 (4)
- 5月 2005 (9)
- 4月 2005 (15)
- 3月 2005 (9)
- 2月 2005 (9)
- 1月 2005 (12)
- 12月 2004 (6)
- 11月 2004 (3)
- 10月 2004 (18)
- 9月 2004 (15)
0 件のコメント:
コメントを投稿